会社概要

創業
明治7年
創立
大正13年7月
設立
昭和25年12月
資本金
36億9,868万円
従業員数
223名(令和5年3月現在)
売上高
241億円
連結売上高
617億円
事業内容
殺虫用品、家庭用品、園芸用品、業務用品等の製造販売、輸出入
株式上場
東京証券取引所

役員一覧

代表取締役社長
大下 一明
代表取締役専務
加藤 孝彦
常務取締役
Dato’ Brian Tan Guan Hooi
常務取締役
力石 敬三
常務取締役
村元 俊亮
取締役
井上 裕章
取締役
郷原 和哉
取締役
土井 将和
取締役
杉山 隆史
取締役
中野 佳信
取締役
國冨 純
取締役
古屋 雅弘
取締役
安倍 寛信
取締役
武井 康年
取締役
三宅 稔子
取締役
吉島 亨
監査役
田辺 由来夫
監査役
嶋田 洋秀
監査役
早稲田 幸雄
監査役
溝下 博
  • ※取締役 中野佳信、國冨純、古屋雅弘、安倍寛信、武井康年、三宅稔子及び吉島亨は、社外取締役であります。
  • ※監査役 早稲田幸雄及び溝下博は、社外監査役であります。

国内関連会社

  • 大下産業株式会社
  • 大下製薬株式会社
  • 日広産業株式会社
  • フマキラー・トータルシステム株式会社
  • FSブルーム株式会社
  • 他2社

海外連結子会社

インドネシア
PT. FUMAKILLA INDONESIA
インドネシア
PT. FUMAKILLA NOMOS
インド
FUMAKILLA INDIA PRIVATE LIMITED
メキシコ
FUMAKILLA AMERICA, S.A. DE C.V.
マレーシア
Fumakilla Asia Sdn. Bhd.
ミャンマー
FUMAKILLA MYANMAR LTD.
イタリア
FUMAKILLA EUROPE S.R.L.
イタリア
Zapi Industrie Chimiche S.p.A.
イタリア
Trezeta Immobiliare S.r.L.

Fumakilla Asia Sdn. Bhd. の子会社

マレーシア
Fumakilla Malaysia Berhad
タイ
Fumakilla (Thailand) Ltd.
ベトナム
Fumakilla Vietnam Pte., Ltd.
ミャンマー
Vape Myanmar Limited

他2社

事業所

本社

〒101-8606 東京都千代田区神田美倉町11
TEL(03)3252-5941 FAX(03)3258-1098

首都圏支店
(旧 東京支店)

〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町7-1 Daiwa神田美倉町ビル2階
TEL(03)3252-5941 FAX(03)3258-1094

北日本営業所

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-18 オークツリー榴岡3階
TEL(022)257-6474 FAX(022)257-4331
※2021年7月よりビル名が変更となりました。
旧:タカノボル第22ビル → 新:オークツリー榴岡

中部支店
(旧 名古屋支店)

〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所1-11-16
TEL(052)882-9131 FAX(052)882-2758

関西支店
(旧 大阪支店)

〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-5-15
TEL(06)6190-6474 FAX(06)6190-0362

中四国支店
(旧 広島支店)

〒733-0012 広島県広島市西区中広町3-17-9
TEL(082)293-2255 FAX(082)293-2258

九州支店
(旧 福岡支店)

〒812-0034 福岡県福岡市博多区下呉服町3-5
TEL(092)291-4531 FAX(092)271-0447

広島工場

〒739-0494 広島県廿日市市梅原1-11-13
TEL(0829)55-2111 FAX(0829)55-0712

年度 会社の歩み 製品の歩み
明治7年 創業(薬種商)  
明治23年 屋号を大下回春堂(薬種商)と命名  
大正9年   専売特許殺虫剤「強力フマキラー」を開発、製造販売
大正13年 大下回春堂 創立  
昭和25年 大下回春堂を資本金1,000万円の株式会社に改組  
昭和29年 工場施設の充実と研究開発設備の拡充を図るため広島県大野町に工場移転を開始  
昭和37年 資本金1億円に増資。社名をフマキラー株式会社に変更  
昭和38年   世界初の電気式蚊取り「ベープ」を開発
昭和39年 資本金1億5,000万円に増資
東京証券取引所市場第2部に株式を上場
 
昭和40年 広島県大野町に工場移転完了  
昭和43年 資本金3億円に増資  
昭和48年 イタリアに「フマキラーイタリア」を設立
資本金5億円に増資。同年12月5億5,000万円に増資
 
昭和50年 資本金6億円に増資  
昭和51年 マレーシアに「フマキラーマレーシア」を設立  
昭和53年 資本金11億円に増資  
昭和54年 資本金12億1,000万円に増資  
昭和55年   ゴキブリ用エアゾールタイプの殺虫剤「ゴキブリフマキラー」発売
昭和61年   ゴキブリ用Wジェット噴射式燻蒸剤「フォグロンS」、ゴキブリ誘引殺虫剤「ゴキカブリ」、香りを抑えた「ベープマットソフト」、「ベープ自動巻」をはじめとする新ベープ器具を発売
昭和62年   衣類の防虫剤「サザン」を発売。ピレスロイド系防虫剤市場に本格的に参入
平成元年 資本金28億8,960万円に増資 液体電気式蚊取り「ベープリキッド」発売
平成2年 インドネシアに「フマキラーインドネシア」を設立  
平成4年   ゴキブリ用ベイト剤「フマキラーホウ酸ダンゴ」発売
平成5年   ダニ用噴射式燻蒸剤「フォグロンD」発売
平成8年 インドに「フマキラーインディア」を設立 キッチン用「アルコール除菌スプレー」発売
平成12年 「フマキラー・トータルシステム(株)」を設立 世界最長の電池式虫よけ「どこでもベープ」発売
平成16年   世界最小・最軽量の電池式携帯虫よけ「どこでもベープNo.1」発売
鼻に塗るだけの花粉対策クリーム「花粉鼻でブロック」発売
平成18年   化学殺虫剤を使用しない園芸用殺虫・殺菌剤「カダンセーフ」発売
平成19年 メキシコに「フマキラーアメリカ」を設立 1本で除菌&洗浄「アルコール除菌キッチンクリーナー」発売
平成20年   火も電気も電池も使わない次世代蚊取り「おすだけベープ」発売
平成22年 資本金36億9,868万円に増資 置くだけで虫の侵入を防ぐ「虫よけバリア置型」発売
驚きの超ロングラン効果を実現「どこでもベープ 未来」発売
平成24年 ブレーンズ・パーク一期工事(エアゾール工場)竣工
「テクノピア」、「テクノピア・ジャカルタ」の株式を70%取得し、子会社化
取替え時期がひと目でわかる「おすだけベープ クリスタ」発売
平成25年 「テクノピア」を「フマキラーアジア」に社名変更 殺虫成分ゼロ「ゴキブリ凍止ジェット」発売
平成26年   かわいいセレクト「虫よけバリアシリーズ」発売
平成27年 「テクノピア・ジャカルタ」を「フマキラーノモス」に社名変更 世界基準の高効力「効きめプレミア」シリーズ発売
平成28年 「フマキラーアジア」、「フマキラーノモス」の株式を追加取得し、完全子会社化 世界初のゴキブリ用ワンプッシュ式殺虫剤「ゴキブリワンプッシュ」発売
平成29年 単元株式数を1,000株から100株に変更し、株式併合(2株を1株に併合)を実施  
平成30年 ミャンマーに「フマキラーミャンマー」を設立  
令和元年   世界初 ワンタッチストロングノズル採用「ゴキファイタープロ ストロング」発売
令和2年   アルコールだけでは効きにくいウイルス・細菌にも効果を発揮「アルコール除菌プレミアムウイルシャット」発売
おいしさそのまま安心キープ「食品用アルコール除菌フードキーパー」発売
令和3年 「FSブルーム(株)」を設立
ブレーンズ・パーク二期工事(新研究開発棟)竣工
ブレーンズ・パーク インドネシア(新研究開発棟)竣工
イタリアに「フマキラーヨーロッパ」を設立
 
令和4年 「ザピ」の株式を80%、「トレゼタ」の株式を100%取得し、子会社化