ゲンゴロウの累代飼育〜四代目〜
佐藤 寧々さん
千葉県
千葉市立幕張西小学校
■ ぜつめつの危機(きき)にあるゲンゴロウを研究!
作品の全ページを見る(PDFデータ 16.4MB)
【特別しんさ員】佐々木 智基さんのコメント
「私はナミゲンゴロウが大すきです」という始まりの文章が、とてもすきです。虫を研究しているものとして、“虫が大すきだ”ということころからはじまるのが、すばらしいと思いました。レポートは、累代飼育(るいだいしいく)のしょう細な記ろくがのった見事な大作です。このように虫を飼(か)ってあいするということは、とても大切なことであり、きちょうなけいけんだと思います。
佐々木 智基
[フマキラー株式会社 開発研究部 副主任研究員]
「私はナミゲンゴロウが大すきです」という始まりの文章が、とてもすきです。虫を研究しているものとして、“虫が大すきだ”ということころからはじまるのが、すばらしいと思いました。レポートは、累代飼育(るいだいしいく)のしょう細な記ろくがのった見事な大作です。このように虫を飼(か)ってあいするということは、とても大切なことであり、きちょうなけいけんだと思います。